「シチズン プレミアムドアーズ」は、お客様へ特別な体験を提供するため、
シチズンがお届けする個性豊かなプレミアム3ブランド「ザ・シチズン」 「エコ・ドライブ ワン」「カ ンパノラ」の魅力をご紹介する空間として誕生いたしました。
タケカワ Goodtime店は、北関東唯一の「シチズン プレミアムドアーズ」ショップです。


期間中にTheCITIZENをお買い上げのお客様に、CITIZENオリジナルウォッチコレクションBOXをプレゼントいたします。
是非、この機会をご利用ください。
※プレゼントは無くなり次第終了となります。

ただひとつの伝統を纏う。

黒く染め上げた土佐和紙の上で輝くのは、 伝統の「砂子蒔き」の技法を用いて、 会津の工房で1つ1つ配した金沢の金箔。 先進技術「エコ・ドライブ」と 日本の伝統工芸の融合がもたらす、 世界に2つとない気品と華やぎを、今その腕に。


Image
日本の伝統と先進のテクノロジーを1つの文字板に凝縮して。

黒く染め上げた土佐和紙に、400年以上の歴史を持ち高い品質を誇る金沢の金箔、そして会津塗の工程で培われてきた、筒に砂状の金銀箔を入れて、紙の上に振り出す「砂子(すなご)蒔き」の技法。日本各地のいくつもの伝統の素材と技術、さらに「エコ・ドライブ」をはじめとする先進のテクノロジーが結集して、この唯一無二の文字板は生み出されています。土佐和紙は高知県の工房「ひだか和紙」、箔を文字板に配置する工程は福島県会津若松の漆の老舗「坂本乙造商店」とのコラボレーションによるものです。




Image
光を透過させながら、金箔で理想の文字板を描く。

光をエネルギーにして駆動する「エコ・ドライブ」は、文字板の光の透過率を確保する必要があります。しかも今回、文字板に使用する黒和紙は、光の透過率があまり良くない素材。さらに箔を文字板上に散らすため、通常以上に透過率に配慮する必要があります。

そうした諸条件を加味して、理想の「黒和紙×箔」文字板としてイメージしたのが、自然の金が斑状に含んだ金山で採掘される「金鉱石」。必要以上の箔を舞い散らせて上品さや透過率を損なうことがないよう、一度筒に入れて平皿に振り出した金箔を、筆で1つ1つ文字板に配置していく非常に手間のかかる手法を採用し、その後1枚ずつ和紙文字板の透過率を計測しています。こうした地道な積み重ねの末に、この世界に2つとない文字板は皆様の前に姿を現します。





Image
華やかさと着け心地の両立。ゴールドのスーパーチタニウム。

キズに強く、軽く、サビにくく、肌にやさしい。シチズン独自の硬化技術である「スーパーチタニウム™」製のケースには、華やかな輝きを放つデュラテクトゴールドを施しました。キズがつきにくく、美しい輝きが持続するため、長くご愛用いただけるのも特徴。肌になじむ着け心地の良さを、ぜひ一度ご体感ください。


時計の画像

砂子蒔き和紙文字板限定モデル

¥418,000

商品ページはこちら

シチズン プレミアムドアーズ タケカワGoodtime店
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町5-8(オリオン通り)
TEL 028-651-0328
営業時間 10:00~19:00
定休日 定休日なし(1月1日のみ休業)

タケカワ WEBサイトはこちら>>
駐車場のご案内はこちら>>